西国三十三所 八番札所 豊山 長谷寺
神社へ行き、城へ行き、寺に行く。
どうも神城寺 道瑠です。
皆さん・・・旅してますか?
今回は八番札所です。
【御詠歌】
いくたびも 参る心は はつせ寺 山もちかいも深き谷川
綺麗な場所ですね。雰囲気がとても好きです。さあ行きましょう!
長谷寺!!
写真が斜めになっているのは私の写真の腕が未熟な為です・・・
オーブが飛んでいる・・・これは霊的なパワーが集まっているという証拠はで無いでしょうか?
ここから階段を上って行きます。
凄いですね!なんと階段の数399段です。頑張って登って行きましょう。
途中に休憩地点も有りますので、自分のペースでゆっくり行きましょう。
本堂ですね。
このオーブの数・・・
凄く集まってきていますよ!!
レンズが汚れてるだけだって?申し訳ございません。初心者なもんで・・・
一番上から見る景色です。
少し夕焼けになってきて心に残りますね。
写真だけじゃなくて、一度自分の目で見て下さい。感動モノです。
疲れも吹き飛びますよ。
と言う事で今回のレポートは終了ですねー。
この階段の多さにはびっくりです。一度体験してくださいませ。
では次回ー。
【動画】作成途中
■ブログ 皆さん旅してますか■
本日は当ブログにお越しくださいまして誠にありがとうございます。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を是非押してくださいませー。宜しくお願いします。
Twitterで相互フォロー如何でしょうか?情報交換していきましょう。
YouTubeにて神社仏閣城巡り動画を製作中!!
Twitter 神城寺 道瑠
YouTube版 皆さん旅してますか?
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を是非押してくださいませー。宜しくお願いします。
Twitterで相互フォロー如何でしょうか?情報交換していきましょう。
YouTubeにて神社仏閣城巡り動画を製作中!!
Twitter 神城寺 道瑠
YouTube版 皆さん旅してますか?